2009年06月22日

土砂降りです!!

梅雨入りして初めて梅雨らしい天気となりましたicon03

水不足解消の為にも しっかり降ってもらわなければ・・・
にしても院内の気温&湿度計は 気温28・5℃ 湿度65%壊れてしまったのかという数字を叩き出しております。 ふやけそうですね・・・face13

お天気の悪い日(気圧の低い日)に身体の調子が悪くなる、頭痛がする、古傷が痛むなどの経験はありませんか?  正常な身体の機能は 気圧など外部の変化に合わせて身体を調節する機能が備わっています。
・・・がしかし、自律神経に異常があると上手く身体を調節できなくなり、痛み、ダルサ、重い感じなどが
でてきます。 実際、たんぽぽに通われてる患者さんのなかにも「言われてみれば、確かに梅雨時期はいつも辛いんです!!」という方がたくさんいらっしゃいます。 
辛い思いをする前に是非 ご相談下さい。

そろそろ寝苦しい季節に突入します・・・

ホント暑いの苦手なんだけど・・・icon198



つらい腰痛、頭痛・肩こりなど、皆様の健康をサポート!
福岡市東区香椎のカイロプラクティック院「たんぽぽ」です。


同じカテゴリー(kaoriの日記)の記事画像
お気に入り♪
I love Pasta♪
始まりましたね(^^)
最近流行ってるんですか?
見つけちゃった(^^)v
妊娠マッサージ
同じカテゴリー(kaoriの日記)の記事
 お気に入り♪ (2009-07-16 15:44)
 I love Pasta♪ (2009-07-14 16:43)
 ビックリ!! (2009-07-10 18:59)
 始まりましたね(^^) (2009-07-06 10:11)
 最近流行ってるんですか? (2009-06-17 19:09)
 見つけちゃった(^^)v (2009-06-15 14:07)

Posted by たんぽぽ at 19:28│Comments(2)kaoriの日記
この記事へのコメント
 言われてみれば⇒後遺症のコーちゃんのご機嫌が悪くなる時期や日が・・・
確かに、思い当たりますよ。 なるほど***これからは、早めにご機嫌伺いをして、関係悪化を防ぎたいと思います。 
 ところで、ゲルマニウム温浴後の感想ですが⇒はじめは、ちょっと熱い(適温が、よく分かってなかったし~)かな?と思いながらも、そのうちウトウトしてました。。タイマーが鳴って、手足を見たら→しっかり温まってて→汗もかいてましたよ~。(私・・・療養中は、汗をかかない程度の運動しかできない時期もありましたが・・・) その時の体調によっては、この温浴をプラスすると、ぐっすり眠れますね。 実際、私は爆睡!できましたぁ。
 
 追伸:kaorin先生!お肌スベスベで・・& 可愛い~。。
Posted by みや 澄 at 2009年06月24日 15:41
みやさん!おはようございます。爆睡できましたか~それは良かった!最近夜が寝苦しい時があって、私自身も熟睡できない時もあるので僕も入ろーっと(笑)

一つ雑学ですが、寝る前に温めるといいのはどっち?①手 ②足

正解は②の足です。なんとなく分かりますよね~?足を温めると副交感神経が優位になって睡眠を誘発してくれるんです。逆に手を温めると交感神経が優位になるので目が冴えるちゃうんです。寝る前にあえて手を温める人は居ないと思いますが、冬の寒い時に湯たんぽや足を温めて布団に入るというのはそれなりに理屈にあってるということですね。昔の人の知恵は凄いなーと感心させらてしまします。ではでは、今回もコメントありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2009年06月25日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。